経済学・経済政策 経済指標と財市場の分析 中小企業経営・政策 中小企業の動向 中小企業の経営安定化 経営革新と創業支援 経営法務 意匠権と商標権 経営情報システム 情報システムの開発

中小企業の役割・機能

中小企業でサプライチェーン型を目指す企業の割合が高いのは「製造業」、「卸売業」、「運輸業、郵便業」である。

各類型の労働生産性の中央値を見ると、「サプライチェーン型」が最も高く、一方で「生活インフラ関連型」が最も低くなっている。

小規模事業者の目指す姿の類型別に、直近の利益の状況を確認したところ、「地域資源型」が「黒字」と回答した企業の割合が最も低い。

下請事業者が親事業者から禁止取引を強要された場合は、中小企業庁や公安委員会に、情報提供や相談をすることができ

→解答〇 結果不正解、正解は中小企業庁や公正取引委員会。

そうだよなぁ、よく考えれば公安がこんな案件で動く訳無いよなぁw

事業承継税制、最終的に後継者の相続発生か、さらに次の後継者にこの制度を使って贈与することで猶予されていた税額が免除となるなんて、一見素晴らしい太っ腹な制度ですが、次の次の代まで会社経営がどうなることなんてわからないし打ち切り時事由の落し穴がたくさんあるので、もしある日突然に利息を付けて払わなければならなくなったら、確実に気絶しますねw

スマート問題集:7-6 中小企業の経営安定化 45日ぶり 正答率54.55% 8点(12月)→8点(3月)→7点(今回) 自分にとって意外に難問揃いで、煮詰めて行く必要感。

スマート問題集:7-7 経営革新と創業支援 45日ぶり 正答率66.67% 10点(12月)→8点(3月)→9点(今回)都道府県が管轄か経済産業省が管轄か等、知的好奇心が湧かない。。

スマート問題集:7-1 中小企業の動向 14日ぶり! 正答率95.83% 17点(12月)→14点(2月)→17点(3月)→23点(今回)ななんと4月4日に始めて4月18日で1巡出来ました!2週間で1巡ですが曜日毎の勉強ですので実質2日間で一巡出来たことになります。中小企業経営・政策は単元も12単元と少ない方ですし、試験迄4か月あるとして後8回転、いや要チェックが外れて回転が速くなっていくので後10回転は出来そうですw 流石に中小企業経営・政策、間に合いそうな気になってきました^^

2021年04月18日 (日) の学習履歴
4時間30分
スマート問題集-1次試験全科目セット [2021年度試験対応]2時間10分(3レッスン終了)
科目5 経済学・経済政策10秒
スマート問題集:5-5 経済指標と財市場の分析10秒
科目7 中小企業経営・政策2時間09分
スマート問題集:7-1 中小企業の動向52分05秒 23/24点
スマート問題集:7-6 中小企業の経営安定化36分45秒 7/12点
スマート問題集:7-7 経営革新と創業支援41分00秒 9/13点
1次2次合格コース[2021年度試験対応]26分05秒
1次基礎講座26分00秒
科目7 中小企業経営・政策26分00秒
7-7 経営革新と創業支援26分00秒
実戦フォローアップ講座05秒
科目6 経営法務05秒
実戦フォローアップ講座:6-2 意匠権と商標権05秒
過去問セレクト講座-1次試験全科目セット[2021年度試験対応]04分00秒
科目4 経営情報システム04分00秒
過去問セレクト演習-4-6 情報システムの開発04分00秒
その他の学習履歴1時間50分
問題集1時間25分
その他25分00秒
中小企業診断士
いいね! 11

Share Button