経済学・経済政策 経済指標と財市場の分析

景気動向指数


景気が完全によくなり始める前に「新規求人数(除学卒)」(先行系列)
景気がよくなっている最中に「有効求人倍率(除学卒)」(一致系列)
景気が完全によくなった後に「完全失業率」(遅行系列)が低下判明

DIとCI

 DIは、景気変動の方向性を表し、採用系列の変化方向を合成することにより景気局面を把握するものである。

ディフュージョンインデックスDI:Diffusion Index)

 景気変動の方向性を表す

コンポジットインデックスCI:Composite Index)

 景気変動の大きさを表す
主として景気変動の大きさ(量感)やテンポ(質感)を測定することを目的

一致系列のCIが100よりも大きければ現在の景気は拡張局面100よりも小さければ現在の景気は後退局面

 雇用の経済指標

新規求人倍率は、「新規求人倍率(倍)=新規求人数÷新規求職者数」という計算式で求められ、これは労働力需給状況の変化の先行的な動きをとらえることができる。

全要素生産性

経済成長の要因を分解したものを、成長会計(分析)
経済成長率 =労働の成長率+資本の成長率+技術の進歩率
=労働分配率×労働増加率+資本分配率×資本増加率+技術の進歩率

ケインズ型消費関数

消費をC、国民所得をY、限界消費性向をc、独立消費(基礎消費)をC0とすると、ケインズ型消費関数は、グラフにおいて、傾きc、縦軸切片がC0 の直線で表される。 C=cY+C0

原点と消費曲線上の点を結んだ直線の傾きで表されるのは、平均消費性向

消費曲線上の点の接線の傾きで表されるのは、限界消費性向

貯蓄関数

ケインズによると、限界貯蓄性向は、グラフでは、貯蓄曲線の傾きで表される。限界貯蓄性向は、1-c


国民所得が1単位増加したときに、貯蓄がどれだけ増加することを示すものは、限界貯蓄性向です。

総需要

総需要曲線は、傾きが限界消費性向c、縦軸切片がC0+I+G+(EX-IM)の右上がりの直線となる。

有効需要の原理とは、「需要はそれ自身の供給を創造する」といわれるもの
「供給はそれ自身の需要を創造する」といわれるのは、セイの法則

総供給

総供給曲線は、原点を通る傾きが45度の右上がりの直線となります。縦軸切片は原点

セイの法則とは、「供給はそれ自身の需要を創造する」といわれるものである。

45度線分析

均衡」というのは、需要と供給が一致していること

45度線分析では、均衡国民所得は、総供給曲線と総需要曲線の交点によって、決定される。

インフレギャップ、デフレギャップ

完全雇用国民所得水準における総需要の超過分のことを、インフレギャップ

完全雇用国民所得水準における総需要の不足分のことを、デフレギャップ

乗数効果



投資が増加した場合、波及効果によってそれ自身の額よりも大きく国民所得が増加するのは、乗数効果によるものである。乗数効果とは、需要項目(消費、投資、政府支出、輸出)の変化が、波及効果によってそれ自身の額よりも大きな国民所得の変化をもたらすこと

政府支出が減少すると、総需要曲線が下方にシフト、総需要曲線と総供給曲線の交点である均衡点は左下方に移動、均衡国民所得は減少

均衡国民所得の計算式Y=(1/1-c)A

減税の効果



租税乗数とは、租税を変化させると、その租税の変化分の何倍の国民所得が変化するかを表すものをいう。租税乗数とは、租税を変化させると、その租税の変化分の何倍の国民所得が変化するかを表すもの

財政のビルトイン・スタビライザーの機能

比例税は、所得に比例して税額が高くなるもので、税負担率は一定

景気動向指数

遅行系列は、景気の動きに遅れて動く指標で、「完全失業率(逆)」は遅行系列の指標である。景気が完全によくなった後に「完全失業率」(遅行系列)が低下していることが判明

DIとCI


DIは、景気変動の方向性を表し、採用系列の変化方向を合成することにより景気局面を把握するものである。


一致系列のDIが50%を超えれば現在の景気は上向き

ケインズ型消費関数

イ 消費をC、国民所得をY、限界消費性向をc、独立消費(基礎消費)をC0とすると、ケインズ型消費関数は、グラフにおいて、傾きc、縦軸切片がC0 の直線で表される。〇

 貯蓄関数

ケインズによると、限界貯蓄性向は、グラフでは、貯蓄曲線の傾きで表される。

「経済指標と財市場の分析」も間違い連発!

乗数効果も忘却で、正解率が悪すぎて、日曜で早めに切り上げる予定が居残り延長学習となりました。。

2021年02月14日 (日) の学習履歴
5時間
スマート問題集-1次試験全科目セット [2021年度試験対応]2時間44分(1レッスン終了)
科目5 経済学・経済政策2時間44分
スマート問題集:5-5 経済指標と財市場の分析2時間44分 21/21点
過去問セレクト講座-1次試験全科目セット[2021年度試験対応]25秒
科目5 経済学・経済政策25秒
過去問セレクト演習-5-5 経済指標と財市場の分析25秒
その他の学習履歴2時間16分
問題集1時間41分
その他25分00秒
テキスト・書籍10分00秒
中小企業診断士
いいね! 18







Share Button