2周目の財務会計で前月と同じ点数で微妙な心境ですが、圧倒的な反復トレーニングがそもそも必要と割り切ります。
明日2次試験の方々は頑張ってください!
営業活動以外の損益には「受取利息及び受取配当金」、「支払利息」、「有形固定資産売却益」等という項目。
これらは、損益計算書では営業外損益や特別損益などの「営業活動以外の損益」です。これらの項目を営業キャッシュフローから除去するために、損益計算書の符号を逆にして記載します。
利息及び配当金の受取額 = 受取利息・配当金 + 前受利息増加額
利息の支払額 = -支払利息 + 未払利息増加額
●営業収入(貸倒のある場合)
営業収入=売上高-売上債権増加額-当期貸倒高
当期貸倒高=-貸倒引当金増加額+貸倒引当金繰入額+貸倒損失
当期貸倒高 =-貸倒引当金増加高 + 貸倒引当金繰入額 + 貸倒損失
営業収入 = 売上高 - 売上債権増加高 - 当期貸倒高
原材料又は商品の仕入支出=-売上原価-棚卸資産増加額+仕入債務増加額
有形固定資産の売却による収入=「有形固定資産」-「減価償却累計額」-「有形固定資産売却損」-「減価償却費」
有形固定資産の取得による支出 =「12期末有形固定資産残高」+「減価償却費」-「11期末有形固定資産残高」
「当期投入数量」=「完成品」+「期末仕掛品」-「期首仕掛品」
加工費の完成品原価
=加工費・当月製造費用 ÷(当月完成品数量+月末仕掛品数量)× 当月完成品数量
数量差異 = 標準単価 ×(標準消費量 - 実際消費量)
価格差異 =(標準価格 - 実際価格) × 実際消費量
限界利益 = 売上高 - 変動製造費 - 変動販管費
営業利益 = 限界利益 - 固定製造費用 - 固定販売費
経営資本営業利益率 = 営業利益 ÷ 経営資本 × 100
総資本事業利益率 = 事業利益 ÷ 総資本 × 100
固定長期適合率 = 固定資産 ÷ (固定負債 + 自己資本)× 100
負債比率 = 負債 ÷ 自己資本 × 100
流動比率 = 流動資産 ÷ 流動負債×100
当座比率 = 当座資産 ÷ 流動負債×100
固定比率 = 固定資産 ÷ 自己資本 × 100
固定長期適合率 = 固定資産 ÷ (自己資本 + 固定負債)× 100
付加価値= 経常利益 + 人件費 + 賃借料 + 純金利費用 + 減価償却費+租税公課